トップ > 

令和7年度の一番茶

今年も一番茶が始まりました!

ご無沙汰しております。蔵田茶農園です。

蔵田地区でも、4月の下旬から一番茶が始まりました!

古くから浅蒸し茶の生産にこだわってきた同地区では、今でも『みる芽』での摘採を心がけています。
やわらかい生葉からできあがる荒茶は、針のように細く仕上がります。
すっきりとした味わいと程よい渋みがあり、深蒸し茶とは違った香りをお楽しみいただけます。

昨年の春には、放棄茶園(品種:おくみどり)の再生にも取り組み、無事今年の春を迎えることができました。
ここからおよそ2週間、怪我無く無事に一番茶を終えられるよう一丸となって頑張ります。

なお、新茶の販売につきましては、また後日お知らせ致します。
もうしばらくお待ちくださいませ。

初日の荒茶

初日の荒茶

精柔機にて

精柔機にて

かぶせ茶の生産

かぶせ茶の生産

再生したおくみどりの新芽

再生したおくみどりの新芽