蔵田の名所、いろいろ!

蔵田の名所いろいろ!
蔵田の名所いろいろ!
高根白山神社

茶工場のすぐ横の大スギの所から参道をクネクネと登っていくと高根白山神社があります。
標高871mの高根山の中腹にある高根白山神社は、およそ800年前(文治年間)に加賀(石川県)の白山比盗_社より勧請したと伝えられ瀬戸川流域を中心に農業神として信仰されてきました。毎年10月29日に大祭が執行され古代神楽が奉納されます。
高根神社の辺りは標高800mもあるので夏でもスギ林の中は涼しい風が吹いていて、とても気持ちがよく、避暑にgood!
参道の途中のトイレのある見晴台からは静岡や藤枝の市街地や、天気が良ければ富士山も見れますよ!
古代神楽の様子

古代神楽の様子

楽しく笑える戎子大黒の舞

楽しく笑える戎子大黒の舞

真剣を使う神楽

真剣を使う神楽

蔵田の名所、いろいろ!



 

蔵田の名所、いろいろ!
樹齢700年! <鼻崎の大スギ>

茶工場のすぐ横、高根白山神社への参道の入り口に立っているのが、鼻崎の大スギです。
御神木として大切に護られてきたスギの大木で樹齢700年、根回りの太さは県下有数の大きさです。
県の天然記念物に指定されています。
鼻崎の大スギの他にも”芋穴所のマルガシ”や高根白山神社の大スギなど見応えのある大木があります。
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
落差70メートル <宇嶺の滝>

瀬戸川の上流、高根山の中腹にある落差70mの大滝で、悲恋の伝説から別名「お君の滝」とも呼ばれ、東海の名瀑の一つとされています。
山々は春、夏、秋、冬と季節ごとに様々な色に変化し私たちを楽しませてくれます。
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!
蔵田の名所、いろいろ!